人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村

2011年03月08日

★黄身がトロ~リ煮玉子レシピ★


黄身がトロ~~~~リの煮玉子、

見た目にも美味そうだし、食べたらトロトロの黄身がたまらなく美味しいですぅよね~face02
でも、これが意外と難しい!!
とにかく時間が勝負!!

毎日作っていても、卵の新鮮さや、微妙な温度の違いによって
出来上がりが違うんです・・・

では、始めましょうemoji02

ジャジャ~~ンemoji02

これ、ゆで卵の強い味方、卵穴あけマシン!!(笑)


卵のお尻にぷちっと穴を開けてやるとあら不思議face01
皮がむけやすくなります。

真ん中の針がわかるかな~emoji04

あ、もちろん穴あけマシンが無くてもできますからicon10

最初にも書いた通り、煮玉子は時間がすべて!!

あけぼのでは、

始めに氷水を用意します。

①70度くらいのお湯から茹で始めます。(強火)

②常に箸などで卵を転がします。(黄身を真ん中に持っていくため最後までコロコロしてね!)

③沸騰してから3分~3分20秒で鍋から取り出し氷水に落とします。
 (時間はちゃんと計ってください!)

冷たくなったら皮をむきます。

で、冷たい出し汁に漬け込みます。

出し汁  出し4:醤油1:味りん1の割合くらいで作ってください。
市販のめん汁でもOKemoji02

絶対出し汁につけてから煮ちゃだめですよ!!
せっかくのトロトロが台無しになっちゃうからねface08face07


3日くらい漬け込むと卵の黄身までオレンジ色になり、
美味しい煮玉子が出来上がりますemoji13face02

暇なら作ってみてね(爆)

正直、何回も作って時間の感覚をつかんでほしいですね・・・

では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょうface02

和彩食堂 あけぼの
[和風創作・定食料理屋]
和彩食堂 あけぼの
大井川鉄道下泉駅 車5分
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1(地図
ぐるなびで 和彩食堂 あけぼの の詳細情報を見る
※2011年3月8日現在の情報です
ぐるなびぐるなび



  


Posted by akebono at 08:46Comments(2)レシピ

2011年01月29日

夢で見た盛り付け・・・

こんにちはface02

今日明日はかなり寒くなるとか・・・ってか、毎日寒くて嫌になっちゃうけどね~icon11

先日朝方料理の夢を見て、作ってみました。


夢の話のなので、なんとなくだが、こんな感じだったような・・・
グラスに入っているのは、”和牛の冷しゃぶ仕立て
こうやって盛るとちょっとおしゃれに見えるでしょ!?

でもなんか物足りないよね~~~icon10
トマトの前の白い空間が寂しいよね・・

って事で、マンゴーのソースを添えました。って写真がなくてすいませんicon11
お客さんが来ちゃったのであわてて出しちゃいましたicon10

マンゴーソースを添えたら、黄色の色も入ったことで、ぐんと料理が引き立ちましたemoji02とさface02

時々料理の夢見るんだよね~そんな時はやっぱりテンションあがるよね~icon14
目が覚めちゃって、忘れないように、メモしてね〆(._. )

料理の見た目はすごく大事だから、常にイメージはしているけど、
なかなか思うように浮かばないのが現状!!

だから、夢に料理が出てきたときは、ラッキー!!だよねface02

では午後も元気&スマイルでねemoji14


  


Posted by akebono at 14:38Comments(9)レシピ

2011年01月22日

【田舎パンで生ハムサンド】

おはようございますface02

昨夜は超パニクりました・・・
久しぶりに息つく間も無く忙しかったですicon10

さてさて、毎度おなじみLeoちゃんから
先日素敵な【田舎パン】もらったのでさっそく調理を・・・
Leoちゃんありがとね!


見てよこのパンemoji02Look Lookemoji02

見ただけで、”うまそ〜〜”って思ったあなた!
まいう〜なんですface02
このシマシマ模様に、切れ目が何とも言えなくウマソ〜



出た〜〜【生ハムサンド】
ど〜よemoji02美味そうじゃない!?
今回はシンプルに生ハムとタマネギのみ!!
バジル・ブラックペッパー・あけドレ(あけぼのドレッシングっす)で
さっぱり生ハムの旨味と、パンの香りを楽しんじゃおう!!バージョンemoji13

食べたい人〜?川根までおいで!!(爆)
そりゃ無理!!
って思ったあなた、きみきみemoji54これでどうだ!?
なんて、わけ分かんないか(爆)

美味しくいただきました・・・

あ、本当は【Leoスペシャル!!】ってパンがあるんだけど、
今日は見せるのやーめよ(笑)

だって・・・

ブログねた無くなっちゃうからね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


では、本日も元気&スマイルでねemoji14


「和彩食堂 川根あけぼの」でしたemoji13

Leoちゃんとこ、あけぼのしゅうまいネタだよ〜Lookemoji02




  


Posted by akebono at 08:28Comments(5)レシピ

2011年01月17日

料理【米なすと魚介のサラダ仕立て】

おはようございますface02

8時の時点で外の温度0℃face07
でも不思議と昨日よりは寒く感じない・・・
emoji15が出ているからかな〜?
ありがたや、ありがたや・・・face01

今日は、おととい土曜日にお客様に提供した、

【米なすと魚介のサラダ仕立て】

を紹介しますemoji14

こちらですface01

女性のお客さんだったので、あっさりとした
サラダにしました。
米なす・マグロ・えび・ホタテ・タコ・サーモンを
米なすの釜(器)に射込みました。
ドレッシングは、「川根茶のドレッシング」自家茶園で作ったお茶の葉を
細かくひき、ドレッシングと合わせましたface01



まずは米なすをくり抜きます。



くり抜いた米なすは、いったんミョウバン水に落として
アク抜きをします。(なすはミョウバン水でアク抜きをしましょう!)



切り分けた米なすちゃん!



次は、くり抜いたなすにパン粉を付けます。
”乾燥パン粉”をすり鉢で細かく・細かくすりつぶします。
この細かくひいたパン粉を付ける事で、
なすの食感をサクッとさせます。


パン粉のついた米なすちゃん!



はいemoji02
こんな感じになりましたface02
天に菜の花をのせて、手前にトマトを一つ添えて・・・

完成emoji02emoji13

いかがでしょうか?見た感じはいいでしょ!?icon10


本日は夜・・・

ブログ仲間&仕事仲間のひで。さんの紹介で、静岡でicon36会ですface02ひで。さんのお友達のブロガーさんとの交流会だそうです。
ひで。さん以外はまだ面識が無いので、超〜アウェイですけどface15緊張しながらも、良いお話が出来ればと思っております・・・

では、今日も1日元気&スマイル
で頑張りましょう!!face01


お気に入りに、「川根本町商工会」  「川根くちこみ日記」を追加しました。
お茶と自然とSLの町・・・川根本町に興味なある方は、ご覧になってください。

「和彩食堂 川根あけぼの」でしたemoji14


  


Posted by akebono at 09:06Comments(8)レシピ