人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村

2011年11月25日

ミニ火鉢・・・

おはようございます。

今朝は昨日より3℃ほど低くなるように言っていたけど、
体感的には意外と暖かく感じます。

今日はご家庭でもできるミニ火鉢のご紹介!


この様な感じで、あけぼのではトイレに置いてありますあはっ







実はこのミニ火鉢、陶器の植木鉢ですニコニコ

大きさは、直径13センチ高さ15センチ。

作り方はいたって簡単!!

植木鉢の底の穴をガムテープなどでふさぎ、灰(なければ砂でも可)を入れ

炭を置くだけ!!

とっても簡単でしょナイス

ご家庭の居間や、玄関に置いたらおしゃれ&芳香剤としても効果がありますよ!

ご興味のある方はお試しあれ・・・

では、今日も1日笑顔で頑張りましょう!!

よい週末を・・・

-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原  


Posted by akebono at 09:16Comments(0)生活

2011年11月21日

晴れの日曜日

臨時休業のお知らせ
「11月23日(水)勤労感謝の日」知り合いの方のご家族のご不幸ためお休みとさせていただきます。誠に勝手言って申し訳ございませんがよろしくお願いします。



おはようございます。

昨日は暑かったですね~~太陽お陰様で、お客様もたくさん見えてくれました!ありがとうございました。


川根本町まちづくり観光協会(川根のことならこちら)


寸又峡ほっとステーション(寸又峡情報はこちら)

紅葉も最高に綺麗になってきました!!
------------------------------------------------------------------------------------------
と言うことで、またまた素敵な出会いが・・・


先日の事ですが、Facebookで知り合いになった小松崎さんご来店!!
もう何回も来ていただいているのですが、この日は時間があったので、ゆっくりお話しすることが出来ました。
彼とは同級生で、いろんなイベントにも参加されているということで、興味津々の自分!!こちらに来られる前は、システム開発のお仕事をされていたということで、ますます興味津々!!
今度はゆっくりお酒の席でお話ししてみたいですね・・・


そして昨日静岡から千田さんご夫婦のご来店!!こちらもFBで知り合いになった方達です!!
以前から遊びに来たい!と言ってくださっていたのですが、昨日ようやくご対面ニコニコとっても素敵なご夫婦で、羨ましいなぁ~~~なんて思いましたね~ニコニコ

ご主人は、昔ダム関係のお仕事をされていて、川根、本川根、井川辺りはしょっちゅう来ていたとのこと。
懐かしそうに話をしてくれたのがとっても印象的でした。
遠い所本当にありがとうございました。

こちらは、「川根本町お宝さがし」で、お食事に来ていただいた大石さん、柴田さん!
川根の魅力を歩いて探してくれていました!!(自分たちの知らない魅力を発見してくれたかも・・・こっそり聞いちゃお!(^^;)
大石さん、柴田さん、Facebookチェックインクーポンご利用ありがとうございました!

皆様、本当にありがとうございました。

この素敵な出会いに感謝です。

本日月曜日は定休日と言うことで、ちょっぴりリフレッシュさせていただきます。

では、今日も1日笑顔で楽しく参りましょう!!

-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原
  


Posted by akebono at 17:45Comments(0)生活

2011年11月18日

異業種勉強会「活用塾」

おはようございます。

今朝も寒い朝でしたね。今週も土・日雨・・・ガーンみたいですね・・・


紅葉も今週末から、来週末位が最高かと思われますが、雨じゃね~~~涙

最新紅葉情報はこちら
川根本町マウンテンパークインフォメーション

川根エコツー日記
--------------------------------------------------------------------------------------------

さて、タイトルにも書きましたが、先週の火曜日、

島田市民会館にて異業種勉強会【活用塾】に参加してきました。

毎月1回、第3火曜日の19:00~やっております。

活用塾の目的は、

企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として活用できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする。 (活用塾より引用)
と言うことで、毎月一人がミニセミナーを行い、セルフフィードバック(発表者による自己分析)・フィードバック(メンバー3名)

続いてグループディスカッション(1、発表者の意図は? 2、自分の仕事に置き換えた時どのような活用が可能か?)

ミニセミナー担当は伝達力の磨き(プレゼンの練習)を学び、

聞き手のメンバーおよびオブザーバーの人たちは傾聴力とアイディア(発想力)を鍛える場として行っております。

活用塾ブログ

先週11月15日(火)の活用塾の様子です。

手前で立っているのが浜崎代表アルファライフサポート(株)代表

今回はオブザーバー含めて22名の参加 
1年半前は6名からのスタートが、今ではこんなににぎやかに!!

オブザーバーの方たちによる自己紹介

今回のセミナー担当藤井氏スカイライトチューブ静岡代表

いよいよミニセミナースタート!!



セミナー担当も、聞き手も真剣勝負!!良い緊張感が漂っています・・・

テーブルをロの字型にしてグループディスカッション開始!

今回はいつも以上に活発な意見が飛び交っていました!!

自分一人では絶対考えもつかないような貴重な意見を聞いているだけで
とても勉強になります。

今回も有意義な時間を過ごすことが出来ました。

この様な感じで活用塾は行われています。毎回新しい気づきをもらえる場として、楽しく参加させてもらっています。

会則はもちろんございますが、ご興味のある方は活用塾までご連絡ください。

-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原  


Posted by akebono at 14:50Comments(0)仕事