2011年12月08日
凄い!
おはようございます。
お日様が出てきたかな

待ちに待った「シダコレ6号」ついに刊行!!

ところで、「シダコレ」って何??
と言うあなたのために・・・
「静岡県中部地区、志太・榛原地域の拘りのお店や企業をご紹介します。
3月・6月・9月・12月と年4回発行の口コミ情報マガジンです。」
シダコレFacebookページより抜粋
と言うことです。

この冊子、なんとフリーペーパー
特徴は何と言っても文字の多さ!!
たかがフリーペーパーと侮るなかれ!!
この1冊のフリーペーパに思いをかけた
編集長のこだわり抜いた渾身の作品が、
この「シダコレ」

サイズは女性らしい心配りのきいた、
「バックに入るサイズ」

シダコレとともに、お世話になった鳴島さん彼との出会いこそが、「シダコレ」ファンへの第一歩でした。
facebookで、何回かお目にかかっていたので(ネット上で)すぐに意気投合!!
初対面なのに、3時間くらい話しました。
「シダコレ」うんちく・・・編集長のオモシロ話・・・
「シダコレ」の本気さ・・・・
「シダコレ」価値観・・・
ぜひ多くの方に見ていただき、「シダコレ」魂を感じてほしいです。
お取扱店は、分かり次第 ブログ・facebookでお知らせします。
では、今日も1日笑顔で頑張りましょう!!
-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原
お日様が出てきたかな


待ちに待った「シダコレ6号」ついに刊行!!


ところで、「シダコレ」って何??
と言うあなたのために・・・
「静岡県中部地区、志太・榛原地域の拘りのお店や企業をご紹介します。
3月・6月・9月・12月と年4回発行の口コミ情報マガジンです。」
シダコレFacebookページより抜粋
と言うことです。


この冊子、なんとフリーペーパー
特徴は何と言っても文字の多さ!!
たかがフリーペーパーと侮るなかれ!!
この1冊のフリーペーパに思いをかけた
編集長のこだわり抜いた渾身の作品が、
この「シダコレ」


サイズは女性らしい心配りのきいた、
「バックに入るサイズ」


シダコレとともに、お世話になった鳴島さん彼との出会いこそが、「シダコレ」ファンへの第一歩でした。
facebookで、何回かお目にかかっていたので(ネット上で)すぐに意気投合!!
初対面なのに、3時間くらい話しました。
「シダコレ」うんちく・・・編集長のオモシロ話・・・
「シダコレ」の本気さ・・・・
「シダコレ」価値観・・・
ぜひ多くの方に見ていただき、「シダコレ」魂を感じてほしいです。
お取扱店は、分かり次第 ブログ・facebookでお知らせします。
では、今日も1日笑顔で頑張りましょう!!
-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原
2011年11月25日
ミニ火鉢・・・
おはようございます。
今朝は昨日より3℃ほど低くなるように言っていたけど、
体感的には意外と暖かく感じます。
今日はご家庭でもできるミニ火鉢のご紹介!

この様な感じで、あけぼのではトイレに置いてありますあはっ



実はこのミニ火鉢、陶器の植木鉢です
大きさは、直径13センチ高さ15センチ。
作り方はいたって簡単!!
植木鉢の底の穴をガムテープなどでふさぎ、灰(なければ砂でも可)を入れ
炭を置くだけ!!
とっても簡単でしょ
ご家庭の居間や、玄関に置いたらおしゃれ&芳香剤としても効果がありますよ!
ご興味のある方はお試しあれ・・・
では、今日も1日笑顔で頑張りましょう!!
よい週末を・・・
-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原
今朝は昨日より3℃ほど低くなるように言っていたけど、
体感的には意外と暖かく感じます。
今日はご家庭でもできるミニ火鉢のご紹介!

この様な感じで、あけぼのではトイレに置いてありますあはっ



実はこのミニ火鉢、陶器の植木鉢です

大きさは、直径13センチ高さ15センチ。
作り方はいたって簡単!!
植木鉢の底の穴をガムテープなどでふさぎ、灰(なければ砂でも可)を入れ
炭を置くだけ!!
とっても簡単でしょ

ご家庭の居間や、玄関に置いたらおしゃれ&芳香剤としても効果がありますよ!
ご興味のある方はお試しあれ・・・
では、今日も1日笑顔で頑張りましょう!!
よい週末を・・・
-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原
2011年11月21日
晴れの日曜日
臨時休業のお知らせ
「11月23日(水)勤労感謝の日」知り合いの方のご家族のご不幸ためお休みとさせていただきます。誠に勝手言って申し訳ございませんがよろしくお願いします。
おはようございます。
昨日は暑かったですね~~
お陰様で、お客様もたくさん見えてくれました!ありがとうございました。

川根本町まちづくり観光協会(川根のことならこちら)

寸又峡ほっとステーション(寸又峡情報はこちら)
紅葉も最高に綺麗になってきました!!
------------------------------------------------------------------------------------------
と言うことで、またまた素敵な出会いが・・・

先日の事ですが、Facebookで知り合いになった小松崎さんご来店!!
もう何回も来ていただいているのですが、この日は時間があったので、ゆっくりお話しすることが出来ました。
彼とは同級生で、いろんなイベントにも参加されているということで、興味津々の自分!!こちらに来られる前は、システム開発のお仕事をされていたということで、ますます興味津々!!
今度はゆっくりお酒の席でお話ししてみたいですね・・・

そして昨日静岡から千田さんご夫婦のご来店!!こちらもFBで知り合いになった方達です!!
以前から遊びに来たい!と言ってくださっていたのですが、昨日ようやくご対面
とっても素敵なご夫婦で、羨ましいなぁ~~~なんて思いましたね~
ご主人は、昔ダム関係のお仕事をされていて、川根、本川根、井川辺りはしょっちゅう来ていたとのこと。
懐かしそうに話をしてくれたのがとっても印象的でした。
遠い所本当にありがとうございました。

こちらは、「川根本町お宝さがし」で、お食事に来ていただいた大石さん、柴田さん!
川根の魅力を歩いて探してくれていました!!(自分たちの知らない魅力を発見してくれたかも・・・こっそり聞いちゃお!(^^;)
大石さん、柴田さん、Facebookチェックインクーポンご利用ありがとうございました!
皆様、本当にありがとうございました。
この素敵な出会いに感謝です。
本日月曜日は定休日と言うことで、ちょっぴりリフレッシュさせていただきます。
では、今日も1日笑顔で楽しく参りましょう!!
-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原
「11月23日(水)勤労感謝の日」知り合いの方のご家族のご不幸ためお休みとさせていただきます。誠に勝手言って申し訳ございませんがよろしくお願いします。
おはようございます。
昨日は暑かったですね~~


川根本町まちづくり観光協会(川根のことならこちら)

寸又峡ほっとステーション(寸又峡情報はこちら)
紅葉も最高に綺麗になってきました!!
------------------------------------------------------------------------------------------
と言うことで、またまた素敵な出会いが・・・

先日の事ですが、Facebookで知り合いになった小松崎さんご来店!!
もう何回も来ていただいているのですが、この日は時間があったので、ゆっくりお話しすることが出来ました。
彼とは同級生で、いろんなイベントにも参加されているということで、興味津々の自分!!こちらに来られる前は、システム開発のお仕事をされていたということで、ますます興味津々!!
今度はゆっくりお酒の席でお話ししてみたいですね・・・

そして昨日静岡から千田さんご夫婦のご来店!!こちらもFBで知り合いになった方達です!!
以前から遊びに来たい!と言ってくださっていたのですが、昨日ようやくご対面


ご主人は、昔ダム関係のお仕事をされていて、川根、本川根、井川辺りはしょっちゅう来ていたとのこと。
懐かしそうに話をしてくれたのがとっても印象的でした。
遠い所本当にありがとうございました。


川根の魅力を歩いて探してくれていました!!(自分たちの知らない魅力を発見してくれたかも・・・こっそり聞いちゃお!(^^;)
大石さん、柴田さん、Facebookチェックインクーポンご利用ありがとうございました!
皆様、本当にありがとうございました。
この素敵な出会いに感謝です。
本日月曜日は定休日と言うことで、ちょっぴりリフレッシュさせていただきます。
では、今日も1日笑顔で楽しく参りましょう!!
-------------------------------
☆お問い合わせ☆
和彩食堂 あけぼの
静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1
電話:0547-56-0102
定休日:毎週月曜日・第3火曜日(変更の場合は、ブログ、Facebookでお知らせします)
WEB担当:榊原
2011年03月17日
複雑な思い・・・
大震災のあと・・・
生活面でもいろいろと影響が出始めた。
気持ち的にもへこんでいたので、
ブログの更新も控えた。
テレビのニュースを見るたびに、涙が出る。
みんな本当にがんばっている!!
先日の静岡の地震の時は、家族が離れている事が
本当に不安に思った。
大事な人が側に居ない悲しさ・・・
今一度地震に対して真剣にシュミレーションする時だと思う。
今回の震災を教訓に、今出来る事は何か!?を
考えなければいけないと思う。

世界中が応援してくれている。
感謝・ありがとう・幸せ
決して1人では無い事を忘れないように
みんなで力を合わせ・・・

春を待とうよ
本日を持ちまして、e-しずブログは閉店とします。
これからは、「あけぼのブログ」で皆様と共に
喜び、悲しみを共有出来ればと思っています。
今までe-しずブログ見てくださった皆さん、
あけぼのブログに変更よろしくお願いします。
早くあけぼのブログでも、楽しいやり取りが出来るよう祈って
今日も1日元気&スマイルでがんばろう!!

川根良いとこ1度はおいで♪〜〜〜〜〜〜
生活面でもいろいろと影響が出始めた。
気持ち的にもへこんでいたので、
ブログの更新も控えた。
テレビのニュースを見るたびに、涙が出る。
みんな本当にがんばっている!!
先日の静岡の地震の時は、家族が離れている事が
本当に不安に思った。
大事な人が側に居ない悲しさ・・・
今一度地震に対して真剣にシュミレーションする時だと思う。
今回の震災を教訓に、今出来る事は何か!?を
考えなければいけないと思う。

世界中が応援してくれている。
感謝・ありがとう・幸せ
決して1人では無い事を忘れないように
みんなで力を合わせ・・・

春を待とうよ

本日を持ちまして、e-しずブログは閉店とします。
これからは、「あけぼのブログ」で皆様と共に
喜び、悲しみを共有出来ればと思っています。
今までe-しずブログ見てくださった皆さん、
あけぼのブログに変更よろしくお願いします。
早くあけぼのブログでも、楽しいやり取りが出来るよう祈って
今日も1日元気&スマイルでがんばろう!!


川根良いとこ1度はおいで♪〜〜〜〜〜〜

2011年03月04日
中華街みやげ
先日息子がサッカー部の3年生とのお別れ会
ってことで、八景島シーパラダイスと、中華街に行ってきました

夕食は中華街だったらしく、こっちはお客さんで
バタバタ忙しい時に、「お父さん、お土産何が良い?」
って電話して来たんです・・・
中華街の土産って言ったらやっぱり・・・
豚まんでしょ
それともしゅうまい?又は月餅???


結局、豚まん・ラーメン・中華クッキーの3点を買って来てくれました
お肉たっぷりの豚まん、やっぱり美味しいね
子供達大型バスにいっぱいに乗り込んで
わいわい賑やかくさぞかし楽しかっただろうね
さて、今日もそろそろ始動しますか!!
今朝はチビの弁当作りだったから、ちょっぴり早起きでした
では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう!!
「あけぼのブログ」&「活用塾ブログ」もヨロチクビ

ってことで、八景島シーパラダイスと、中華街に行ってきました

夕食は中華街だったらしく、こっちはお客さんで
バタバタ忙しい時に、「お父さん、お土産何が良い?」
って電話して来たんです・・・
中華街の土産って言ったらやっぱり・・・
豚まんでしょ

それともしゅうまい?又は月餅???


結局、豚まん・ラーメン・中華クッキーの3点を買って来てくれました

お肉たっぷりの豚まん、やっぱり美味しいね

子供達大型バスにいっぱいに乗り込んで
わいわい賑やかくさぞかし楽しかっただろうね

さて、今日もそろそろ始動しますか!!
今朝はチビの弁当作りだったから、ちょっぴり早起きでした

では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう!!

「あけぼのブログ」&「活用塾ブログ」もヨロチクビ


2011年03月03日
ひな祭り

おはようございます(*゚ヮ゚)ゞ やぁ.
今日は桃の節句
女の子のひな祭りですヽ(^。^)丿
私の住む川根本町では、1ヶ月遅れの
4月3日がひな祭りになります・・
娘の成長を喜ぶと共に、少しづつ離れて行くんだろうなぁ〜〜
なんてちょっぴり寂しく思ったり・・・
毎日元気に過ごしてくれているので嬉しいです!ヽ(^。^)丿
今週の土曜日くらいまで寒い日が続きそうですが、
皆さん元気に過ごしましょう!!
春はすぐそこまで来ていますよ

では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょうね!!

「あけぼのブログ」も見てね


「活用塾」ブログも更新したよ〜〜〜ん



2011年03月02日
長火鉢

長火鉢。
これ結構人気あるんですよ


3月に入り春めいてきましたが、もう少し活躍しそうです・・・

芳香剤やお香の香りもいいのですが、
炭の香りもまた良いものです

本日は心静かに・・・
毎日心に余裕を持って生活できればいいのですが、
なかなかやることが多すぎてね

ブログを始めてから、この朝の時間が貴重になってきました。
日々の生活を振り返ったり、朝からバカなこと考えたり・・・

でも、普段の何気ないことを写真に収めたり、
皆さんにどんな風に伝えたら楽しんでもらえるだろうか!?
なんて事を考えたり・・・
ブログから多くを学ばせてもらっているように感じます。
忙しいからやらないじゃなく、
忙しいけど、少しの時間を作って気持ちの切り替え、
心の余裕を作ってやることが大事!
と、思えるようになって来ました

では、本日も元気&スマイルで頑張りましょう!!
今日の内容なら「あけぼのブログ」にコピペで良いな(爆)
最近「活用塾のブログ」も気合が入ってきました!!
良かったら見てください

2011年02月26日
志
今朝facebookを見ていたら面白そうなページを見つけた。

この人たちは
”日本唯一のカッコイイ大人を創り、
儲かる起業家を輩出する企業であります。”
なんだって。
その事はどうでもいいんだけど(笑)
「志」と言うワードはやはり大切だと思うし、それがなければ
ただ単に仕事してお給料もらってるだけに過ぎないようで、
面白みがないと思う。
自分の仕事を考えてみると本当に時間に追われ
朝から晩までせこせこと動いている。
だけど、その忙しい時間の中に
人とのふれあい・喜び・悲しみ・楽しみ・・・
沢山の思いが詰まって過ぎている時間だから、
1つも無駄な時間はないんだよね。
志=信念・目標
いま自分の中には大きな目標がある!!
それははっきりしている。
ここのサイトでは始めて書くが、
5年前離婚して3人の子供を引き取った。
これから先どうして生きていこうかと本当に苦しんだ。
でも、多くの仲間と、スタッフ、家族に支えられ
今日までこれた。
このことは一生忘れることはないと思う。
心から感謝しています。
だから、苦しい思いをしたぶん、絶対幸せになってやろうと言う思いは、
誰にも負けないと思うし、その気持ちだけは大事にしていきたいと思う。
ブログを始めたのも、「活用塾」に参加したのも
”今、できる事は何でも挑戦しよう!!”
って思ったから行動に移した。
そしたらすごく変わったよ!
目標をはっきり定めることができるようになってきたし、
やれば何とかなるんじゃないの!?って自信も付いてきた。
だけどね、自信過剰になっちゃいけないんだよね・・・
多々反省もしております・・・

「志」から、熱く語っちゃったよ・・・スンマソン(^^;
長い文章最後までよく読んだね~~~お疲れちゃん(爆)
みなさんも今一度ご自身の事考えてみてはいかがですか?
なんてな(爆)
では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう!!
PS,コイツうぜっ!!って思ったあなた、それも正解( -_-)_┳※===============Σ(/ロ°;)/=====(爆)

この人たちは
”日本唯一のカッコイイ大人を創り、
儲かる起業家を輩出する企業であります。”
なんだって。
その事はどうでもいいんだけど(笑)
「志」と言うワードはやはり大切だと思うし、それがなければ
ただ単に仕事してお給料もらってるだけに過ぎないようで、
面白みがないと思う。
自分の仕事を考えてみると本当に時間に追われ
朝から晩までせこせこと動いている。
だけど、その忙しい時間の中に
人とのふれあい・喜び・悲しみ・楽しみ・・・
沢山の思いが詰まって過ぎている時間だから、
1つも無駄な時間はないんだよね。
志=信念・目標
いま自分の中には大きな目標がある!!
それははっきりしている。
ここのサイトでは始めて書くが、
5年前離婚して3人の子供を引き取った。
これから先どうして生きていこうかと本当に苦しんだ。
でも、多くの仲間と、スタッフ、家族に支えられ
今日までこれた。
このことは一生忘れることはないと思う。
心から感謝しています。
だから、苦しい思いをしたぶん、絶対幸せになってやろうと言う思いは、
誰にも負けないと思うし、その気持ちだけは大事にしていきたいと思う。
ブログを始めたのも、「活用塾」に参加したのも
”今、できる事は何でも挑戦しよう!!”
って思ったから行動に移した。
そしたらすごく変わったよ!
目標をはっきり定めることができるようになってきたし、
やれば何とかなるんじゃないの!?って自信も付いてきた。
だけどね、自信過剰になっちゃいけないんだよね・・・
多々反省もしております・・・


「志」から、熱く語っちゃったよ・・・スンマソン(^^;
長い文章最後までよく読んだね~~~お疲れちゃん(爆)
みなさんも今一度ご自身の事考えてみてはいかがですか?
なんてな(爆)
では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう!!

PS,コイツうぜっ!!って思ったあなた、それも正解( -_-)_┳※===============Σ(/ロ°;)/=====(爆)
2011年02月24日
雨

雨・・・いまいちテンションが上がらないね〜

暖かくて嬉しいけど、やっぱり晴れ

そうだ、27日の日曜日、ツレが
「東京マラソン」出るんだ!!よく当選したよね!

天気が良くなればいいけど・・・
健闘を祈るよ!〇〇ちゃん!!
終わったら


では、今日も1日元気&スマイル
で頑張りましょう

あけぼのでした。
2011年02月23日
「謝罪」と「反省」
やっぱり見ちゃうよね(爆)



昨日の新聞の広告。
競馬の情報会社の広告だが、
新聞の半分1面を使って、真ん中に大きく
「謝罪」「反省」
の文字が浮かび上がっている。
不思議なもので、人の成功話より、失敗談のほうが聞きたくなる。
広告的にその部分を利用するのはどうなの?って疑問にも思ったが、
見てもらってなんぼの広告!!
と捉えたら、有りなのか!?なんて思ったりね・・・
広告とは別の話になるが、
人にプレゼンする時にこの事が生かされるのではないかと思った。
自分の成功例だけを話すのではなく、
失敗談、苦労話を上手く交える事によって、
1番伝えたい事を、強調出来るのではないかと・・・
面白い広告でした。
今日の内容・・・暗っ!!!!
いきなり新聞のモノクロ写真は駄目だな!
今日も暖かくなりそうです
皆さん元気&スマイルで、気持ちだけは明るく、頑張りましょう

以外と人気の「川根しゅうまい」よろしくね

8個入り¥600 14個入り¥1000だよ〜〜〜ん!



昨日の新聞の広告。
競馬の情報会社の広告だが、
新聞の半分1面を使って、真ん中に大きく
「謝罪」「反省」
の文字が浮かび上がっている。
不思議なもので、人の成功話より、失敗談のほうが聞きたくなる。
広告的にその部分を利用するのはどうなの?って疑問にも思ったが、
見てもらってなんぼの広告!!
と捉えたら、有りなのか!?なんて思ったりね・・・
広告とは別の話になるが、
人にプレゼンする時にこの事が生かされるのではないかと思った。
自分の成功例だけを話すのではなく、
失敗談、苦労話を上手く交える事によって、
1番伝えたい事を、強調出来るのではないかと・・・
面白い広告でした。
今日の内容・・・暗っ!!!!

いきなり新聞のモノクロ写真は駄目だな!

今日も暖かくなりそうです

皆さん元気&スマイルで、気持ちだけは明るく、頑張りましょう


以外と人気の「川根しゅうまい」よろしくね


8個入り¥600 14個入り¥1000だよ〜〜〜ん!