人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村

2011年02月10日

明日の準備で忙しい・・・

おはようございますface02

明日、あけぼのの折り込みチラシが入りますので、
その準備でバタバタです・・・

ってことで、



昨日の料理より・・・

では今日も元気&スマイルで頑張ります!!


「川根大根らぁめん」&「川根しゅうまい」よろしくです。  


Posted by akebono at 09:14Comments(7)川根茶

2011年01月21日

丸裸!!【青木園のお茶】

おはようございますface01
今日もemoji15すっきり気持ちいいね〜icon14


今日は異業種勉強会「活用塾」の仲間の
   「生茶の青木園」さんのお茶を検証しちゃいます!!

青木園から荷物が届きました・・・

裏にすると・・・
いきなりニクい演出!!face02
正直、すごく嬉しかったicon14やるじゃんアオキちゃんface02
手書きだよemoji02こりゃ中身も期待できそうな感じ・・・

じゃじゃんemoji14いろいろ入ってるよ

お、”感謝状”

「おためし田舎荒茶」このお茶普通と違います。わかります?

一般的なお茶は仕上げをして、醗酵を防ぐ作業をしています。
で、このお茶荒茶
仕上げの一歩手前のお茶です。開封後は、冷蔵保存または冷凍保存が望ましいらしいです。

まあ能書きはこの辺で・・・説明書!

では、1せんめをいただきます・・・
色はまだちょっと薄い感じ。
味は・・・あれ?この味は、手もみ茶体験した時の味じゃん
なんつうのかな〜凄くまろやかなお茶って感じ


で、5分ほど経って、2せんめ
うん?良い色じゃん!!さっきより濃いよ!

味は・・・あれ?俺はこっちの方が好きだよface02
アオキちゃん、俺は2せんめの方が好きなんだけど・・・

茶葉は普通の倍くらいあるかな〜仕上げる前の状態だからね〜

文句があったら、青木園に言ってやってください!!なんてなface15

自分より6・7歳若いアオキ君ですが、物事の捉え方が実に面白い男で、
常にお客様目線で考えるヤツなんですよ・・・
いつも良い”気づき”をありがとね〜
「活用塾」で、半年前に知り合って、なぜか意気投合しちゃって。
凄く勉強させられる、男です。家族思いの良いヤツですよ。

おふくろにも飲ませてみたら・・・あら、美味しいじゃん!!だそうです。

最後に・・・

荒茶も良いけど、川根茶もよろしく!!
↑宣伝しとかないと怒られちゃうんで(爆)

では、今日も1日元気&スマイルでねemoji15

和彩食堂 川根あけぼの」でしたemoji14
  


Posted by akebono at 09:10Comments(8)川根茶