2010年11月30日
レトロな蔵戸テーブル
こんにちは
寒くなっちゃいましたね~~~
あ、あした早速
入院です
1泊2日〇万円也~~
でも・・・お金を払うときまでは、
落ち込むの止めときます

あっはっは
で、今日紹介するのは・・

これだ!!
古い蔵戸で作った、テーブルです。
サイズは、1800×1170。大きいよ~
足は特注で、桜の木で作ってもらいました。

こんな感じの桜の木で作って貰った足ね。

格子の部分が好きですね~

いただき物のフェラーリのミニカーを入れてアクセントに
意外と、大人も喜んでくれますよ

この椅子は、初代のあけぼのの(自分は3代目です)頃から使ってる
レアな一品。本当はもう捨てようと思っていたら、
このテーブルが来たおかげで、現役続行!!

オレンジと、木の黒さが良くあってるね~
大きなテーブルですから、10人くらいで
囲んでワイワイ楽しく
やってますよ
いよいよ明日から12月!!
早いね~~~~1年。
忘年会も沢山入ってるから、頑張らないと
「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebonoでした

寒くなっちゃいましたね~~~
あ、あした早速


1泊2日〇万円也~~

でも・・・お金を払うときまでは、
落ち込むの止めときます


あっはっは

で、今日紹介するのは・・

これだ!!
古い蔵戸で作った、テーブルです。
サイズは、1800×1170。大きいよ~

足は特注で、桜の木で作ってもらいました。

こんな感じの桜の木で作って貰った足ね。

格子の部分が好きですね~

いただき物のフェラーリのミニカーを入れてアクセントに

意外と、大人も喜んでくれますよ


この椅子は、初代のあけぼのの(自分は3代目です)頃から使ってる
レアな一品。本当はもう捨てようと思っていたら、
このテーブルが来たおかげで、現役続行!!


オレンジと、木の黒さが良くあってるね~
大きなテーブルですから、10人くらいで
囲んでワイワイ楽しく


いよいよ明日から12月!!
早いね~~~~1年。
忘年会も沢山入ってるから、頑張らないと

「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebonoでした

2010年11月29日
ショック!!ガラスが割れた・・・
こんばんはっす
最悪です・・・
お休みだったので、買い物に出かけ帰り道

わかるかな~右のワイパーの真ん中ぐらいの白い丸・・・
すれ違ったダンプのあとに、目の前に何か飛んできたな~
と思ったら、多分4センチくらいの石が
フロントガラス直撃

いや~ビックリですよ

あわてて車を止めて確認!!
あちゃ~~~
こんなんなってました

そのまま連れの車屋に行って見てもらうと・・・
こりゃダメだ
あっさり言われちゃったよ
すれ違ったダンプのナンバーも、一瞬だったから分からず、
結局自腹


このての話は、ほとんど自腹になっちゃうらしいいです・・・
ショックだよ~
って、友達に話したら、
マジで~~~
って、指差して笑ってました・・・
いい仲間を持って幸せです

皆さんも気をつけてね

最悪です・・・
お休みだったので、買い物に出かけ帰り道

わかるかな~右のワイパーの真ん中ぐらいの白い丸・・・
すれ違ったダンプのあとに、目の前に何か飛んできたな~
と思ったら、多分4センチくらいの石が
フロントガラス直撃


いや~ビックリですよ


あわてて車を止めて確認!!

こんなんなってました


そのまま連れの車屋に行って見てもらうと・・・
こりゃダメだ

あっさり言われちゃったよ

すれ違ったダンプのナンバーも、一瞬だったから分からず、
結局自腹



このての話は、ほとんど自腹になっちゃうらしいいです・・・

ショックだよ~
って、友達に話したら、
マジで~~~

って、指差して笑ってました・・・

いい仲間を持って幸せです


皆さんも気をつけてね

Posted by akebono at
17:19
│Comments(0)
2010年11月27日
七五三・・でもちょっとがっかり
おはようございます
今日もすっきり快晴です

14日の日曜日に娘の七五三をやりました。
アップ・・・親ばか

と、ここまでは良いんだけど・・
昨日その写真が出来上がってきてビックリ

これが送られてきた状態
皆さんどう思います?
写真て書かれてたから、そうなんだ・・・ってわかったけど、
包装も無しのなんとも普通〜

で、開けると事務的な2枚の紙申し込みの写しと、お礼の紙

お礼の文章に下に、すぐ年賀状の宣伝文・・・
おいおい、もうちょっと丁寧に書けないかね〜〜〜お礼文

七五三の写真は一生の思い出になるものですよね〜
それがこんなに味気ない送られ方されたらがっかりしませんか

仕事柄かもしれないけど、お客さんの手元まで心を込めて送る・・・
これが大事じゃないですかね?
もうちょっと最後の手元に届くところまで、
気を使ってほしかったな〜〜〜業者さんよ
って本日朝から愚痴モードでした
ごめんなさい・・・
よっしゃ〜、気をとり直して・・・
今日も1日頑張るぞ
「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebonoでした

今日もすっきり快晴です


14日の日曜日に娘の七五三をやりました。



と、ここまでは良いんだけど・・
昨日その写真が出来上がってきてビックリ


これが送られてきた状態

皆さんどう思います?
写真て書かれてたから、そうなんだ・・・ってわかったけど、
包装も無しのなんとも普通〜


で、開けると事務的な2枚の紙申し込みの写しと、お礼の紙

お礼の文章に下に、すぐ年賀状の宣伝文・・・
おいおい、もうちょっと丁寧に書けないかね〜〜〜お礼文


七五三の写真は一生の思い出になるものですよね〜

それがこんなに味気ない送られ方されたらがっかりしませんか


仕事柄かもしれないけど、お客さんの手元まで心を込めて送る・・・
これが大事じゃないですかね?
もうちょっと最後の手元に届くところまで、
気を使ってほしかったな〜〜〜業者さんよ

って本日朝から愚痴モードでした

よっしゃ〜、気をとり直して・・・
今日も1日頑張るぞ

「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebonoでした

Posted by akebono at
09:01
│Comments(2)
2010年11月26日
昭和レトロなプラモデル
おはようございます。
暖かいですね
今日紹介するのは・・・

懐かしい感じのプラモデル

トヨタS800シブいですね〜〜

で、中身はこんな感じ
超シンプルです。このシンプルさが、今時ではない感じでいいんです

実際に作ってみました。
って、面倒だったので、友達の器用なやつに作ってもらっちゃいました


お尻から・・・
パチり

普段は、古いカメラの横に飾られています。
やべっ
仕事しなきゃ

「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebono でした。
今日もがんばるぞ


今日紹介するのは・・・

懐かしい感じのプラモデル

トヨタS800シブいですね〜〜

で、中身はこんな感じ
超シンプルです。このシンプルさが、今時ではない感じでいいんです


実際に作ってみました。
って、面倒だったので、友達の器用なやつに作ってもらっちゃいました



お尻から・・・


普段は、古いカメラの横に飾られています。
やべっ



「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebono でした。
今日もがんばるぞ


Posted by akebono at
09:58
│Comments(0)
2010年11月25日
川根路を走る大井川鉄道SL
おはようございます。
今朝も
スッキリ気持ち良いですね
今日はSL
毎日汽笛が聞こえます・・・
いいですね~~~
近くで聴くと、ホント迫力満点
客車から手を振ってるのが実にいい(´▽`)

大井川鉄道千頭駅にて
パシャリ
駅構内にて、本物のSL に乗って触って大はしゃぎ


SL爆進中

春のおとずれ・・・
上2枚の写真は、友達のSLファンからお借りして、
あけぼのの店内で飾らせて貰っています。
みなさんも一度SL楽しんで見ませんか?
SLに乗って川根に来て・・・
あけぼのでとろろ汁を食べる

帰りは近くの、下泉駅または、田野口駅までお送りしますよ

赤いポストと古い駅舎がとても魅力的な下泉駅

映画のロケでも良く使われる、田野口駅
駅舎もレトロチックでオシャレですよ!!
「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebonoでした
今朝も


今日はSL

毎日汽笛が聞こえます・・・
いいですね~~~

近くで聴くと、ホント迫力満点

客車から手を振ってるのが実にいい(´▽`)

大井川鉄道千頭駅にて

駅構内にて、本物のSL に乗って触って大はしゃぎ



SL爆進中


春のおとずれ・・・
上2枚の写真は、友達のSLファンからお借りして、
あけぼのの店内で飾らせて貰っています。
みなさんも一度SL楽しんで見ませんか?
SLに乗って川根に来て・・・
あけぼのでとろろ汁を食べる


帰りは近くの、下泉駅または、田野口駅までお送りしますよ


赤いポストと古い駅舎がとても魅力的な下泉駅

映画のロケでも良く使われる、田野口駅
駅舎もレトロチックでオシャレですよ!!
「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebonoでした

Posted by akebono at
08:57
│Comments(2)
2010年11月24日
泣けるぜ・・・長渕・・・
「souwa TV」http://stv.asukaweb.net/様より
(こちらのサイトは、昭和の名曲をわかりやすく探せますので、おすすめですよ)
中学、高校と長渕命でした・・・
なかでもこの”祈り”は、最高に好きでした。
で、このフルバージョンは、特に泣けます・・・
今のように攻撃的ではなく、近所のお兄ちゃん的存在だった
80年代の長渕が、好きでした。
彼女の死・・・
とても苦しい思いを歌った曲です。
何回聞いても、心に刺さる名曲です。
また、アコーステイックギターの音がたまりませんね

高校の卒業のとき、仲の良かった仲間とずっと一緒にいました・・・
専門学校に進学するもの、社会人になるもの、
最後の1日までずっと一緒にいました。
みんなで一緒に居れる最後の日、朝方海に行き
”乾杯”を歌いました。
涙が出ました・・・
今でもあのときの光景ははっきりと覚えています。
青春してました。
笑っちゃうような話だけど、本当に楽しかった・・・
今でもお酒を飲むと、あの頃(20数年前かな

話で盛り上がります!!
友達はいいですよね。悪友ほど、思いでいっぱいな奴らは居ない!!

”ヘビーゲージ”
長渕の生き様を歌った曲です。
1番堅いギターの弦”ヘビーゲージ”を
使う剛の気持ちが伝わる曲です。
信念もって歌う姿が、とてもインパクト強く、
グサって心に響きます。
本日は大好きな長渕を3曲チョイスしました。
現在はムキムキになって、自分が高校の頃の長渕とは
全く違いますが、信念もって望む姿は、格好いいです!!
今日も1日お疲れ様でした。
「和彩食堂 川根あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebono/でした。
Posted by akebono at
02:04
│Comments(2)
2010年11月22日
ホーロー看板
おはようございます。
寒いですね~
今日は当店「和彩食堂 あけぼの」の表に貼られた、
”ホーロー看板”を紹介します。

こんな感じでにぎやかく・・・
店頭に懐かしの”ホーロー看板”が貼られています。
数年前までは確かにさびさびのホーロー看板を
どこかの家の壁に貼られていたように思いますが、
最近ではすっかり見かけなくなってしまいました。

で、今日紹介するのは、1番のお気に入り
”オロナミンC”の看板
大村崑ちゃんでおなじみのこの看板

「巨人の星」バージョン
ノーマル”オロナミンC”看板の他にも、
この「巨人の星」・「アタックナンバー1」・「天才バカボン」・「黄金バット」
があるんですよ
レアですね~~
で、もう1点は、

”キンチョール”のでっかい看板
一辺が90センチもある大きな看板です。
何も考えずに買ったものの、大きすぎて、困りました


こちらは漢字の”金鳥”看板。
蚊取り線香が描かれています。
どちらも近くで見ると迫力ありますよ
ホーロー看板は珍しいので、
パチリッ
って撮ってく方も多くいらっしゃいますよ
あなたもどこかの田舎町に行ったら、
”ホーロー看板”探して見てください・・・
「和彩食堂 あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebonoでした。

今日は当店「和彩食堂 あけぼの」の表に貼られた、
”ホーロー看板”を紹介します。

こんな感じでにぎやかく・・・
店頭に懐かしの”ホーロー看板”が貼られています。
数年前までは確かにさびさびのホーロー看板を
どこかの家の壁に貼られていたように思いますが、
最近ではすっかり見かけなくなってしまいました。

で、今日紹介するのは、1番のお気に入り

”オロナミンC”の看板
大村崑ちゃんでおなじみのこの看板

「巨人の星」バージョン

ノーマル”オロナミンC”看板の他にも、
この「巨人の星」・「アタックナンバー1」・「天才バカボン」・「黄金バット」
があるんですよ

レアですね~~
で、もう1点は、

”キンチョール”のでっかい看板

一辺が90センチもある大きな看板です。
何も考えずに買ったものの、大きすぎて、困りました



こちらは漢字の”金鳥”看板。
蚊取り線香が描かれています。
どちらも近くで見ると迫力ありますよ

ホーロー看板は珍しいので、


って撮ってく方も多くいらっしゃいますよ

あなたもどこかの田舎町に行ったら、
”ホーロー看板”探して見てください・・・
「和彩食堂 あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebonoでした。
Posted by akebono at
09:54
│Comments(4)
2010年11月21日
もみじ
親戚のおばあさんが亡くなりました・・・(ノ_;)
83歳。半年位前まで、自転車で我が家に
遊びに来てくれてました・・・
(80歳過ぎてたなんてとても思えませんでした(^^;)
昨夜、お通夜を行い、今日お葬式でした。
お孫さんのおばあちゃんへの、「ありがとう・・・」の
メッセージは、大変、心からの感謝の言葉として
感動いたしました。
また、長男のお礼の言葉は、
自分を育ててくれた母への感謝の言葉を
素直に表現して、自分の母への思いをダブらせてしまい、
涙してしまいました。
(自分の母はまだ健在です(^^; でも心配ばかり掛けているので、
素直に、「ありがとう」が言えない自分に腹立たしくも思いました。)

お寺の境内のもみじが燃えるような真紅に染まっていました。

お日様に照らされて、透き通るもみじ・・・
時の流れをしみじみと感じさせてくれる、
貴重な時間でした・・・

別れと出会い・・・
お葬式って両方ある場ですよね(^^;)
おばあちゃん、お疲れ様ね
83歳。半年位前まで、自転車で我が家に
遊びに来てくれてました・・・
(80歳過ぎてたなんてとても思えませんでした(^^;)
昨夜、お通夜を行い、今日お葬式でした。
お孫さんのおばあちゃんへの、「ありがとう・・・」の
メッセージは、大変、心からの感謝の言葉として
感動いたしました。
また、長男のお礼の言葉は、
自分を育ててくれた母への感謝の言葉を
素直に表現して、自分の母への思いをダブらせてしまい、
涙してしまいました。
(自分の母はまだ健在です(^^; でも心配ばかり掛けているので、
素直に、「ありがとう」が言えない自分に腹立たしくも思いました。)

お寺の境内のもみじが燃えるような真紅に染まっていました。

お日様に照らされて、透き通るもみじ・・・
時の流れをしみじみと感じさせてくれる、
貴重な時間でした・・・

別れと出会い・・・
お葬式って両方ある場ですよね(^^;)
おばあちゃん、お疲れ様ね

Posted by akebono at
23:22
│Comments(0)
2010年11月20日
えびす講
こんにちは
天気がいいので観光客の人たちで、お昼は忙しかったです
11月20日は「えびす講」五穀豊穣・商売繁盛のお祭
で、地元では、昔から商店で子供たちにお菓子などを振舞ってきた・・・
今日も沢山きましたよ

子供たち用に用意したお菓子、70食
朝10時にスタート・・・

ニコニコです~

こんな感じで友達誘ってワイワイと・・・

保育園児も先生に手を引かれて
子供たちは合言葉の「タイを釣ったよ
」で
お菓子ゲット

30数年前の自分を思い出しました

我が家の少1の娘の収穫
スーパーの袋いっぱい位貰ってきました
商売繁盛・・・
そう願いたいですね
「和彩食堂 あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebono

天気がいいので観光客の人たちで、お昼は忙しかったです

11月20日は「えびす講」五穀豊穣・商売繁盛のお祭
で、地元では、昔から商店で子供たちにお菓子などを振舞ってきた・・・
今日も沢山きましたよ


子供たち用に用意したお菓子、70食

朝10時にスタート・・・

ニコニコです~

こんな感じで友達誘ってワイワイと・・・

保育園児も先生に手を引かれて

子供たちは合言葉の「タイを釣ったよ

お菓子ゲット


30数年前の自分を思い出しました


我が家の少1の娘の収穫

スーパーの袋いっぱい位貰ってきました

商売繁盛・・・
そう願いたいですね

「和彩食堂 あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebono
Posted by akebono at
15:03
│Comments(2)
2010年11月19日
火鉢に・・・

今年も火が入りました・・・
炭の良い香がお店中に広がり、
心温まります。

ケヤキで作られた火鉢・・・
とても美しい木肌がお気に入りです

もともと臼として作られたようで、
鉄の板を貼り火鉢にしたとのことでした。

昨年の冬、友達の家の倉庫を整理していて
出てきたこの火鉢・・・
置き場所が無いからもらって

ってことで、タダで頂いちゃいました。


こちらは、手あぶりようの火鉢・・・
表面の塗りが綺麗でお気に入りの火鉢です。

ファンヒーターや、エアコンのように
すぐに温まる物ではないですが、
ほんわか温まるのが好きですね~
アルミホイルに包んだ、サツマイモを
灰の中に放り込んでおくと、
ホックホクの焼芋ちゃんが出来ます

さてと、今日も頑張るぞ

良かったらこちらもよろしく
「和彩食堂 あけぼの」http://plaza.across.or.jp/~akebono
Posted by akebono at
09:20
│Comments(0)