2011年03月08日
★黄身がトロ~リ煮玉子レシピ★

黄身がトロ~~~~リの煮玉子、
見た目にも美味そうだし、食べたらトロトロの黄身がたまらなく美味しいですぅよね~

でも、これが意外と難しい!!
とにかく時間が勝負!!
毎日作っていても、卵の新鮮さや、微妙な温度の違いによって
出来上がりが違うんです・・・
では、始めましょう


ジャジャ~~ン

これ、ゆで卵の強い味方、卵穴あけマシン!!(笑)

卵のお尻にぷちっと穴を開けてやるとあら不思議

皮がむけやすくなります。
真ん中の針がわかるかな~

あ、もちろん穴あけマシンが無くてもできますから


最初にも書いた通り、煮玉子は時間がすべて!!
あけぼのでは、
始めに氷水を用意します。
①70度くらいのお湯から茹で始めます。(強火)
②常に箸などで卵を転がします。(黄身を真ん中に持っていくため最後までコロコロしてね!)
③沸騰してから3分~3分20秒で鍋から取り出し氷水に落とします。
(時間はちゃんと計ってください!)
冷たくなったら皮をむきます。

で、冷たい出し汁に漬け込みます。
出し汁 出し4:醤油1:味りん1の割合くらいで作ってください。
市販のめん汁でもOK

絶対出し汁につけてから煮ちゃだめですよ!!
せっかくのトロトロが台無しになっちゃうからね



3日くらい漬け込むと卵の黄身までオレンジ色になり、
美味しい煮玉子が出来上がります


暇なら作ってみてね(爆)
正直、何回も作って時間の感覚をつかんでほしいですね・・・
では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう

和彩食堂 あけぼの
[和風創作・定食料理屋]

大井川鉄道下泉駅 車5分
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1(地図)
ぐるなびで 和彩食堂 あけぼの の詳細情報を見る
※2011年3月8日現在の情報です


2011年03月07日
乙!

昨日までの疲労がたまり本日のお休みは
1日寝てました・・・

ってことで、明日からまた「気合」で、頑張ります

あ、”ぐるなび”にエントリーしたので、一応見てください・・・
和彩食堂 あけぼの
[和風創作・定食料理屋]

大井川鉄道下泉駅 車5分
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾816-1(地図)
ぐるなびで 和彩食堂 あけぼの の詳細情報を見る
※2011年3月7日現在の情報です

Posted by akebono at
21:42
│Comments(2)
2011年03月04日
中華街みやげ
先日息子がサッカー部の3年生とのお別れ会
ってことで、八景島シーパラダイスと、中華街に行ってきました

夕食は中華街だったらしく、こっちはお客さんで
バタバタ忙しい時に、「お父さん、お土産何が良い?」
って電話して来たんです・・・
中華街の土産って言ったらやっぱり・・・
豚まんでしょ
それともしゅうまい?又は月餅???


結局、豚まん・ラーメン・中華クッキーの3点を買って来てくれました
お肉たっぷりの豚まん、やっぱり美味しいね
子供達大型バスにいっぱいに乗り込んで
わいわい賑やかくさぞかし楽しかっただろうね
さて、今日もそろそろ始動しますか!!
今朝はチビの弁当作りだったから、ちょっぴり早起きでした
では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう!!
「あけぼのブログ」&「活用塾ブログ」もヨロチクビ

ってことで、八景島シーパラダイスと、中華街に行ってきました

夕食は中華街だったらしく、こっちはお客さんで
バタバタ忙しい時に、「お父さん、お土産何が良い?」
って電話して来たんです・・・
中華街の土産って言ったらやっぱり・・・
豚まんでしょ

それともしゅうまい?又は月餅???


結局、豚まん・ラーメン・中華クッキーの3点を買って来てくれました

お肉たっぷりの豚まん、やっぱり美味しいね

子供達大型バスにいっぱいに乗り込んで
わいわい賑やかくさぞかし楽しかっただろうね

さて、今日もそろそろ始動しますか!!
今朝はチビの弁当作りだったから、ちょっぴり早起きでした

では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう!!

「あけぼのブログ」&「活用塾ブログ」もヨロチクビ


2011年03月03日
ひな祭り

おはようございます(*゚ヮ゚)ゞ やぁ.
今日は桃の節句
女の子のひな祭りですヽ(^。^)丿
私の住む川根本町では、1ヶ月遅れの
4月3日がひな祭りになります・・
娘の成長を喜ぶと共に、少しづつ離れて行くんだろうなぁ〜〜
なんてちょっぴり寂しく思ったり・・・
毎日元気に過ごしてくれているので嬉しいです!ヽ(^。^)丿
今週の土曜日くらいまで寒い日が続きそうですが、
皆さん元気に過ごしましょう!!
春はすぐそこまで来ていますよ

では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょうね!!

「あけぼのブログ」も見てね


「活用塾」ブログも更新したよ〜〜〜ん



2011年03月02日
長火鉢

長火鉢。
これ結構人気あるんですよ


3月に入り春めいてきましたが、もう少し活躍しそうです・・・

芳香剤やお香の香りもいいのですが、
炭の香りもまた良いものです

本日は心静かに・・・
毎日心に余裕を持って生活できればいいのですが、
なかなかやることが多すぎてね

ブログを始めてから、この朝の時間が貴重になってきました。
日々の生活を振り返ったり、朝からバカなこと考えたり・・・

でも、普段の何気ないことを写真に収めたり、
皆さんにどんな風に伝えたら楽しんでもらえるだろうか!?
なんて事を考えたり・・・
ブログから多くを学ばせてもらっているように感じます。
忙しいからやらないじゃなく、
忙しいけど、少しの時間を作って気持ちの切り替え、
心の余裕を作ってやることが大事!
と、思えるようになって来ました

では、本日も元気&スマイルで頑張りましょう!!
今日の内容なら「あけぼのブログ」にコピペで良いな(爆)
最近「活用塾のブログ」も気合が入ってきました!!
良かったら見てください

2011年03月01日
忙しくなるよ!!
2011年02月28日
◆祝杯と25年ぶりの再会◆

〇〇ちゃん、東京マラソン完走おめでとう!!( ^-^)o<※・.:*:°☆。(〃∇〃)ゞ°★。:*:.・※>o(^-^ )

タイムはなんと3時間12分(〇〇ちゃん申告)


記念のメダルとシューズ(オーダー品らしい)

で、お疲れさん会始まり

写真奥右がfacebookで25年ぶりの再会となった享太郎クン

で、左が俺


エロ3人衆(爆)

ピザ・モツ鍋・刺身・ロングウィンナー・串焼き・・・
美味しくいただきました


んで、2次会カラオケ


享太郎のカラオケ、めっちゃ上手い&贈る言葉の武田鉄也バージョンバカうけ!!

ノリノリ~の

ちょっと休憩~の

チチ出し~の(爆)

ケツ出し~の(いい加減にしろ!!


喜びに浸り~の・・・・
気の会う仲間とのぐちゃぐちゃの楽しい時間でした

お疲れちゃ~~~~ん

「活用塾」のブログも更新したよ!ここよりまじめだよん!(爆)
2011年02月27日
2011年02月26日
志
今朝facebookを見ていたら面白そうなページを見つけた。

この人たちは
”日本唯一のカッコイイ大人を創り、
儲かる起業家を輩出する企業であります。”
なんだって。
その事はどうでもいいんだけど(笑)
「志」と言うワードはやはり大切だと思うし、それがなければ
ただ単に仕事してお給料もらってるだけに過ぎないようで、
面白みがないと思う。
自分の仕事を考えてみると本当に時間に追われ
朝から晩までせこせこと動いている。
だけど、その忙しい時間の中に
人とのふれあい・喜び・悲しみ・楽しみ・・・
沢山の思いが詰まって過ぎている時間だから、
1つも無駄な時間はないんだよね。
志=信念・目標
いま自分の中には大きな目標がある!!
それははっきりしている。
ここのサイトでは始めて書くが、
5年前離婚して3人の子供を引き取った。
これから先どうして生きていこうかと本当に苦しんだ。
でも、多くの仲間と、スタッフ、家族に支えられ
今日までこれた。
このことは一生忘れることはないと思う。
心から感謝しています。
だから、苦しい思いをしたぶん、絶対幸せになってやろうと言う思いは、
誰にも負けないと思うし、その気持ちだけは大事にしていきたいと思う。
ブログを始めたのも、「活用塾」に参加したのも
”今、できる事は何でも挑戦しよう!!”
って思ったから行動に移した。
そしたらすごく変わったよ!
目標をはっきり定めることができるようになってきたし、
やれば何とかなるんじゃないの!?って自信も付いてきた。
だけどね、自信過剰になっちゃいけないんだよね・・・
多々反省もしております・・・

「志」から、熱く語っちゃったよ・・・スンマソン(^^;
長い文章最後までよく読んだね~~~お疲れちゃん(爆)
みなさんも今一度ご自身の事考えてみてはいかがですか?
なんてな(爆)
では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう!!
PS,コイツうぜっ!!って思ったあなた、それも正解( -_-)_┳※===============Σ(/ロ°;)/=====(爆)

この人たちは
”日本唯一のカッコイイ大人を創り、
儲かる起業家を輩出する企業であります。”
なんだって。
その事はどうでもいいんだけど(笑)
「志」と言うワードはやはり大切だと思うし、それがなければ
ただ単に仕事してお給料もらってるだけに過ぎないようで、
面白みがないと思う。
自分の仕事を考えてみると本当に時間に追われ
朝から晩までせこせこと動いている。
だけど、その忙しい時間の中に
人とのふれあい・喜び・悲しみ・楽しみ・・・
沢山の思いが詰まって過ぎている時間だから、
1つも無駄な時間はないんだよね。
志=信念・目標
いま自分の中には大きな目標がある!!
それははっきりしている。
ここのサイトでは始めて書くが、
5年前離婚して3人の子供を引き取った。
これから先どうして生きていこうかと本当に苦しんだ。
でも、多くの仲間と、スタッフ、家族に支えられ
今日までこれた。
このことは一生忘れることはないと思う。
心から感謝しています。
だから、苦しい思いをしたぶん、絶対幸せになってやろうと言う思いは、
誰にも負けないと思うし、その気持ちだけは大事にしていきたいと思う。
ブログを始めたのも、「活用塾」に参加したのも
”今、できる事は何でも挑戦しよう!!”
って思ったから行動に移した。
そしたらすごく変わったよ!
目標をはっきり定めることができるようになってきたし、
やれば何とかなるんじゃないの!?って自信も付いてきた。
だけどね、自信過剰になっちゃいけないんだよね・・・
多々反省もしております・・・


「志」から、熱く語っちゃったよ・・・スンマソン(^^;
長い文章最後までよく読んだね~~~お疲れちゃん(爆)
みなさんも今一度ご自身の事考えてみてはいかがですか?
なんてな(爆)
では、今日も1日元気&スマイルで頑張りましょう!!

PS,コイツうぜっ!!って思ったあなた、それも正解( -_-)_┳※===============Σ(/ロ°;)/=====(爆)
2011年02月25日
あっという間・・・
2月はあっという間に過ぎて行くね・・・

豆まきがあり、

2月10日に折り込みチラシ入れ、

バレンタインがあって・・・
確定申告やって
もう、終わりだよ
2月はひまだひまだって言うけど、
仕事以外の片付け仕事があって、案外バタバタとすぎて行くんだよね
3月に入ると送別会なんかでとたんに忙しくなるし
ふぅ〜〜、3月に向けて気合い入れないと
頑張れ
俺
もうすぐ春だよ!!
では、本日も・・・元気&スマイルで頑張りましょう!!

豆まきがあり、

2月10日に折り込みチラシ入れ、

バレンタインがあって・・・
確定申告やって

もう、終わりだよ

2月はひまだひまだって言うけど、
仕事以外の片付け仕事があって、案外バタバタとすぎて行くんだよね

3月に入ると送別会なんかでとたんに忙しくなるし

ふぅ〜〜、3月に向けて気合い入れないと

頑張れ


もうすぐ春だよ!!
では、本日も・・・元気&スマイルで頑張りましょう!!

Posted by akebono at
08:43
│Comments(6)